![]() ★各テーブル、ご予約いただいている人数様用のカトラリー(フランス語ではcourvert=クーヴェール)をセッティングして、ご来店をお待ちするわけです。 ★一人様用の最初のセットが左、それを右のように前菜・魚・肉料理用とバター用の各ナイフ+フォーク計7本で、テーブルにご用意します。これにグラスが水やワイン用のもの、ナプキンが加わり、お食事の席がひとまず準備できます。 ★そして、ご来店されたお客様の選ばれたコースや料理内容によって、ナイフ・フォーク・スプーンを取り替えたり追加したりすることになります。これ以外にデザート毎に違うスプーンやフォーク、コーヒーのスプーンなど、ひとり一回のお食事で使うお皿グラスを合わせると、すごい数になってしまいますね。 ★レストランでのサービスが、19世紀に「ロシア式」になってから、このスタイルが定着しました。こんなことも、ご家庭では味わえないフランス料理の雰囲気です。レストランならではのサービスを、大いにお楽しみください。 ![]() #
by cuisine-cla
| 2005-01-31 15:42
| 厨房だより
![]() ★先日、19名様のテーブル予約をいただきました。 これは、その時にお出しした「牛フィレ肉のパイ包み焼き」です。 大人数様のためには、このようなお料理もご用意しています。 ★お客様にも大変喜んでいただき、また、作る側にとっては何よりの幸せです。 ★パーティなどでは、いつもと違うお料理などのご要望にもお応えします。 ご予約の御人数、ご予算などお気軽にご相談ください!。…agassie(撮影も) #
by cuisine-cla
| 2005-01-27 15:50
| 厨房だより
![]() ★こちらは、材料が仕入れできた時にしか作ることのできない「ニシンのマリネ」です。普段メニューには書かれていません。でも、毎年これを楽しみにしておられるお客様もいらっしゃいます。2日ほど前に、今年初の仕込みをしました。 ★量に限りがありますので、召し上がりたい方は、電話でお問い合せいただくと確実です。3月末頃までは、続けられるかと思います。 …cozzie et agassie(撮影) #
by cuisine-cla
| 2005-01-24 08:07
| 厨房だより
![]() ★きれいな粉雪を掬って、手のひらで軽く固めた…そんな雰囲気のデザートです。 ★メレンゲの口溶け、カラメル・ソースとクレーム・アングレーズの香ばしさと甘さの組み合わせ、 食後の、満ち足りた幸福感をどうぞ。 #
by cuisine-cla
| 2005-01-24 07:28
| デザート
![]() ![]() ★当店では、ポルトゲーズ種の生牡蛎を、 赤ワインのヴィネグレット・ソースか、 レモンで召し上がっていただいております。 ★殻の中の貝の汁には、海の味・香りが… まず生牡蛎にヴィネグレットをかけ、 まず海のエキスを飲んであじわい、 次に、牡蛎の身を召し上がって下さい。 ★生牡蛎のおいしさが堪能できます。 ★右の大量の牡蛎は、 ハーブとバターを乗せて、 これからオーブンで焼きます。 ★これも香ばしい美味しさです。 ★リクエストがあれば、 生牡蛎をいろんな料理にします。 #
by cuisine-cla
| 2005-01-24 07:25
| 季節の料理から
|
![]() by cuisine-cla カテゴリ
【Chez les Anges】
僕らの店のご案内
............... ★tel...043.247.0707. ★千葉市中央区春日2-1-9 ★JR総武線西千葉駅〜3分 ............... ★e-mailは、chez-les-anges@kje.biglobe.ne.jpまで、お気軽にどうぞ 最新のトラックバック
以前の記事
2025年 02月 2024年 12月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 01月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 10月 2020年 08月 2020年 06月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 10月 2019年 06月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 07月 2016年 04月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 05月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 04月 2011年 01月 2010年 10月 2010年 04月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 11月 2006年 09月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||