人気ブログランキング | 話題のタグを見る

★今日のランチ…2月のある日★

★1月の終わりからしばらくご無沙汰していました。まだまだ寒い日が続いています。お元気ですか?。
★今回は、気軽なお昼だけのメニュー[Chez les Anges…今日のランチ]をご紹介してみましょう。これは、2月のある日のランチです。季節やその日によって料理は違いますが、「前菜・メイン料理・パン・デザート・コーヒー」の組み立てです。
★今日のランチ…2月のある日★_c0020129_19441417.jpg
★前菜…………魚のテリーヌのマーブル仕立て・マスタードソース,サラダ添え
       白身魚の風味や甘味が凝縮したテリーヌの味を
       マスタードとサラダの酸味が、ピリッと引き立ててています。
 メイン料理…羊肉といんげん豆の煮込み(アリコ・ド・ムトン)
       豆料理が大好きなフランス人好みの煮込みです。熱々をたっぷりと。
 デザート……ブラマンジェと苺のソルベ・アングレーズソース
       季節の苺とブラマンジェの、軽やかな優しい春らしさです。
 コーヒー……ポットで    
★平日には、女性達が語らいながら…、ご年輩のご夫婦が仲良く…、休日には、カップルやご家族が集まって…、本当に楽しそうに召し上がっていらっしゃいます。また、当店に初めていらっしゃる方が、ランチでお店の雰囲気や料理を楽しまれることも多いようです。中には「今日のランチ」に、アラカルトでスープや季節の料理を組み合わせて、素敵な楽しみ方をされる方もいらっしゃいます。
★お一人でも…のんびりした昼食や、デートの下見にいらっしゃいませんか?。
-------------------------------------------------------------
☆ご案内…「今日のランチ」の料理はその日によって変わります。2,300y(サービス料・税金込み)です。
# by cuisine-cla | 2005-02-17 17:38 | ランチ

ナイフとフォーク…テーブルセッティング

ナイフとフォーク…テーブルセッティング_c0020129_1839444.jpg
★日本料理と違って、フランス料理の場合には、ひと皿ごとにナイフやフォークが変わります。
★各テーブル、ご予約いただいている人数様用のカトラリー(フランス語ではcourvert=クーヴェール)をセッティングして、ご来店をお待ちするわけです。
★一人様用の最初のセットが左、それを右のように前菜・魚・肉料理用とバター用の各ナイフ+フォーク計7本で、テーブルにご用意します。これにグラスが水やワイン用のもの、ナプキンが加わり、お食事の席がひとまず準備できます。
★そして、ご来店されたお客様の選ばれたコースや料理内容によって、ナイフ・フォーク・スプーンを取り替えたり追加したりすることになります。これ以外にデザート毎に違うスプーンやフォーク、コーヒーのスプーンなど、ひとり一回のお食事で使うお皿グラスを合わせると、すごい数になってしまいますね。
★レストランでのサービスが、19世紀に「ロシア式」になってから、このスタイルが定着しました。こんなことも、ご家庭では味わえないフランス料理の雰囲気です。レストランならではのサービスを、大いにお楽しみください。
ナイフとフォーク…テーブルセッティング_c0020129_1840277.jpg

# by cuisine-cla | 2005-01-31 15:42 | 厨房だより

パーティに…牛フィレ肉のパイ包み焼き・特別料理として

パーティに…牛フィレ肉のパイ包み焼き・特別料理として_c0020129_1918077.jpg

★先日、19名様のテーブル予約をいただきました。
 これは、その時にお出しした「牛フィレ肉のパイ包み焼き」です。
 大人数様のためには、このようなお料理もご用意しています。
★お客様にも大変喜んでいただき、また、作る側にとっては何よりの幸せです。
★パーティなどでは、いつもと違うお料理などのご要望にもお応えします。
 ご予約の御人数、ご予算などお気軽にご相談ください!。…agassie(撮影も)
# by cuisine-cla | 2005-01-27 15:50 | 厨房だより

ニシンのマリネを仕込む…メニューにはない季節限定料理です

ニシンのマリネを仕込む…メニューにはない季節限定料理です_c0020129_7542567.jpg★フランスでは、魚のマリネが前菜として好まれています。
★こちらは、材料が仕入れできた時にしか作ることのできない「ニシンのマリネ」です。普段メニューには書かれていません。でも、毎年これを楽しみにしておられるお客様もいらっしゃいます。2日ほど前に、今年初の仕込みをしました。
★量に限りがありますので、召し上がりたい方は、電話でお問い合せいただくと確実です。3月末頃までは、続けられるかと思います。
…cozzie et agassie(撮影)
# by cuisine-cla | 2005-01-24 08:07 | 厨房だより

★雪のような卵・ウ・ア・ラ・ネージュ★

★雪のような卵・ウ・ア・ラ・ネージュ★_c0020129_6464547.jpg
★これは1980年の開店以来のデザートです。「ウ・ア・ラ・ネージュ=雪のような卵」。
★きれいな粉雪を掬って、手のひらで軽く固めた…そんな雰囲気のデザートです。
★メレンゲの口溶け、カラメル・ソースとクレーム・アングレーズの香ばしさと甘さの組み合わせ、
 食後の、満ち足りた幸福感をどうぞ。
# by cuisine-cla | 2005-01-24 07:28 | デザート